【進路指導部】3年生向け看護の出前講座
2025年7月31日 15時30分令和7年度7月25日(金)看護の出前講座を実施しました。看護師を希望する3年生、27名が参加しました。講師は毎年来ていただいている公立岩瀬病院附属高等看護学院の副学院長、松田智恵子さんです。
〇講座の様子
〇実際に看護師を目指す子たちの集まりだけあって、聞く態度は真剣です。
〇「なぜ看護師になりたいのか」周りの人たちと共有中です。
〇参加生徒の感想
・看護の魅力と厳しさを知ることができました。看護学校に入学してからも、そして看護師になってからも、「なぜ看護師になりたいのか(なりたかったのか)」何度も何度も自分自身に問いかけて成長していきたいと思いました。
・患者さんをケアすることは、患者さんのためになるのはもちろんのこと、自分自身を高め、人間として成長することができ、価値を感じることができるのだなあと、一つのことがいろいろなことにつながっていてとても感動しました。
・今回の講座を聞いて、改めて自分の進路と向き合う貴重な機会になりました。高校生のうちにいろんな人と関わって、いろんな人の気持ちを知る、苦手なことを放置しない、計画的に物事を進める習慣をつけるなど、今から資質を高められるように努力したいと思います。
松田さん、お忙しい中、ありがとうございました。生徒たちは、松田さんからお話いただいたことを胸に刻み、これからの進路活動をしっかり行ってくれることでしょう。看護師として立派に社会貢献できるよう、生徒たちの成長を後押ししていきたいと思います。本当にありがとうございました。